top of page

ブログ更新しました~農のススメ・キュウリ

  • 農のススメ ∞ 種採り編 ~ キュウリの巻
  • 2015年9月18日
  • 読了時間: 1分

巡楽∞ブログ 更新致しました。

私は、小さいながら家庭菜園をしております。

自然栽培と言われる、無農薬はもちろん、無肥料で作物を育てる方法です。

青森の自然栽培リンゴ・木村秋則さんのおかげで、「自然栽培」というのが世の中に周知されてきたように思えます。

そして種採りも少々。

昨今のお野菜は、花が咲いて、種ができて、それをまた蒔いて、花が咲き、種ができて・・・という、自然の営みができないお野菜の方が、世に出回っております。

F1種(雑種一代、一世代しか育たない)といいます。

極端に説明しますと、雄の因子が無くて、次の世代につなげない。

そんな感じでしょうか。

昔からあるのが固定種・在来種などと言われるものです。

こちらは自然の営みができる、昔からあるお野菜。

自然の循環を・・・巡環を

畑を通して、種採りを通して、

感じております。

体験・体感からしか得られないものもございます。

少しでも、土に触れてみてはいかがでしょうか。

ベランダや台所でハーブですとか。まずはお手頃だと思います。

 
 
 
特集記事
記事一覧
Follow Us
  • 巡楽*Facebook
  • 巡楽*Instagram
  • junraku*祓い清めの伝え人
アーカイブ
LINEでお気軽にご予約ください♪​
​初回・割引サービスございます。
巡楽LINE@QRコード.png
  • 巡楽Facebook
  • 巡楽Instagram
  • junraku*祓い清めの伝え人
bottom of page